こんにちはヒガシです!
ハイエースに乗る皆さん、こんな悩みを感じたことはありませんか?
「ノーマルハイエースの、あの足元のバタつき、なんとかならないかな…」
「長距離運転の振動、もう体に堪える…」
「段差の突き上げが辛い…」
多くのハイエースオーナーが抱える、その乗り心地の悩み。
CRSのモーションコントロールビーム(MCB)で解決できるんです!
プロレーサーの谷口信輝選手とラーマン山田選手がモーションコントロールビームを装着したハイエースを試乗
普段、高性能なスポーツカーを乗りこなすプロの視点から、モーションコントロールビーム(MCB)がハイエースの乗り心地と走りをどう変えるのか…実際に体感し、率直なご意見をいただきました!
1. レスポンスとフィーリングの向上
モーションコントロールビーム(MCB)装着のハイエースを運転した谷口選手は、まずそのレスポンス感と足の反応の良さを実感。
「ノーマルと比べると、ロールして曲がるタイムラグがない」「フィーリングが向上した」と語り、運動性能の向上というよりも、車全体の質感が変わったと評価してくださいました!
特に、走行距離を重ねた車両ほど、モーションコントロールビーム(MCB)の効果をより強く感じられる可能性があると、プロならではの視点で感想を語ってくださいました😆
2. 乗り心地の劇的な変化
山道のようなカーブが多い道を走行しても、その安定感は変わらなかったようです!
「こういう商用車なのに、曲がるのが全然大変じゃない」「カーブに対してのハンドルを切ってから車が曲がっていくラグが少ない」と、その快適な走行を実感。
さらに、路面の段差を乗り越えた際の突き上げ感や、上下の揺れも嫌なものがなく、乗り心地が変わった!と語ってくださいました😍
3. 車全体の質感が向上
谷口選手は、モーションコントロールビーム(MCB)によって「車全体の質感が上がった感じがする」と走行後の感想をいただきました!
助手席で体感されたラーマン山田選手も「フロントと後ろが繋げられている感じがする」「ボディ剛性が上がったようだ」と、言葉では表現しきれない感覚的な変化を感じてくださいました。
これは、モーションコントロールビーム(MCB)が車体の微細なねじれを抑制し、走行中の車体のバランスを整えることで、ドライバーが感じる安定感や上質さに繋がっていることの裏付けですね🧐
4. プロが認めたモーションコントロールビーム(MCB)の実力
今回の試乗で、モーションコントロールビーム(MCB)は「アンダーでもオーバーでもなく、いかに自然に走れるか」という点で高く評価していただきました‼
プロレーサーが太鼓判を押すほどの確かな効果があることが証明され、私たちも大変うれしく思います。
この感動的な変化を、ぜひ皆様もご覧ください📽
※今回ご紹介したハイエース専用のボディダンパー“モーションコントロールビーム(MCB)”は、CRSでしか購入できません。
商品の詳細はこちら👉モーションコントロールビーム(MCB)
TEL 06-6852-9000
MAIL osaka@crs9000.com
TEL 045-532-9000
MAIL yokohama@crs9000.com
TEL 047-360-9000
MAIL chiba@crs9000.com
TEL 052-848-9000
MAIL nagoya@crs9000.com
TEL 092-662-5000
MAIL fukuoka@crs9000.com