今回は~
このスマホホルダーの
取付方法を伝授しますよ~(`∀´)
今回のブログ関係者紹介~( ゜∋゜)
作業:佐布 滉太
撮影:坂田 容三
説明:坂田 容三
いや~1人2役は大変ですな~♪
必要部品は
スマホホルダーのみ!!
このシルバー部分のパネルを
外していきますよ~
こんな感じのツメで取り付けられてます
まず左右の三角形パネルを~
指をひっかけて外す~!!
でないと他の部分に当たって
傷がついちゃいますからね…m(_ _ )m
引っ張るだけですが慎重に!!
次は一番右のエアコン吹き出し口を外す~
続いては助手席側のパネルですが~
このパネルは一番左のエアコン吹き出し口から
ナビの右側のエアコン吹き出し口まで
一体式なので割らない様に注意すべし。
このでかいパネルを外しやすくする為に
まずはサイドブレーキをしっかり引く~
シフトを下げる~
ワイパーレバーも下げる~
グローブボックス開けて~
外す~
あと少しでホルダー取付出来ますからね♪
メーターを外す~
スイッチホールカバー(通称メクラブタ)は
メーター横に4ヶ所
どこでも取付出来ますが

こんなコネクターが刺さってますので

外してやりましょう(ノ´▽`)ノ
折角なんで左側の上下を
比べてみましょうか~
まず左下に装着
佐布フォーン取付
続いて左上~
またまた佐布フォーンを拝借して~
こんな感じでした(〃∇〃)
さぁ!貴方の愛車はドコに付けましょうか!?
取付位置が決まったら逆の手順で
はめこんで戻してって下さいね~
CRSではこんな風なやり方でしたm(..)m
ちなみに
このジョイント部分は少し可動しますので
角度調節もある程度可能です( ´艸`)
気になる適合機種ですが
iphone
この携帯はカバーも付けてますが
縦:13.8cm & 横:7.4cm でした
これぐらいが限界です~(°Д°;≡°Д°;)
ご購入の前に今一度ご確認を…。
確認した方はこちらからどーぞ♪
ステルスブラック(艶消し)
グロスブラック(艶有り)
ご購入待ってます…(´∀`)