ブログにも記述があったように
先日オートサロンに出展の為
千葉の幕張メッセまで行ってきました~。
今回CRSは5台を出展しました。
5人で5台なので、1人1台で千葉へ(ノ´▽`)ノ
わたくしはレーシングシュミレーター号担当。
今回の長旅・・・
ずばり快適でした♪
天候も良かった~
ちなみに今日は東京大雪らしいですね…
そんな事を思えるのは
このパーツ達のおかげですな♪
快適グッズ①
ES スマホホルダー
比較的電話がよく鳴るタイプのわたくしは
この位置に携帯があるとチョー便利です♪
運転者から見たらこんな感じ
前から目線を逸らさず
携帯をチェックできるから嬉しい~Σ(゚д゚;)
快適グッズ②
ES ビレットフロントカップホルダー
1人で行くときはあれですが
助手席に相方がいる場合に3つ穴は
とてもありがたい!!
タバコや携帯も置けるし
車内がゴチャゴチャせずにすむので
気分爽快です(〃∇〃)
快適グッズ③
Siecle スロットルコントローラー
簡単に言うとアクセルレスポンスが良くなり
装着前よりアクセルの踏み込みが少なくとも
よりスピードが出る!!
ということでしょうかね。
これは特にディーゼルにおススメ!!
簡単に160kmくらい出ます♪
まぁそんなスピード
出さないですが(°∀°)b
Siecleさんの素敵な遊び心なのか?
「SCRAMBLEモード突入スイッチ」付き
これを押すと500秒間だけ
最強モードになります。
軽いアクセルでめっちゃスピード出ます!!
というよりアクセルが軽くなるというか~~
素晴らしいです。
レスポンスを良くしているおかげか
3000回転以上は踏んでも上がらないので
このモードでは140kmぐらいまでが
限界ですかね~( ゜∋゜)
その後はモード解除して走りましょう
出さないですが(°∀°)b
この通り
リアが全く見えません(T▽T;)
ちなみにリクライニングもできません。
そんな車にはカメラを付けます~
1つのサブモニターに
3つのカメラを写し出してます( ̄▽ ̄)=3
ワイドにあるナビ横の小物入れに
サブモニター投入。
ワイドだからできる便利グッズです!!
使い勝手の良いカメラを模索中なので
詳細はまた次回…
そして何と言っても乗り心地が
大事ですよね~
その辺はパートⅡでご報告♪
スマホホルダーと
ビレットフロントカップホルダーは
こちらからご購入できますよ~
スマホホルダー ステルスブラック
スマホホルダー クロームブラック
ビレットフロントカップホルダー シルバー
