17インチナスカー(左)と16インチナスカー(右)
ナスカーといえばサイドウォールが膨らんでるバルーン形状が特徴でしたが、
新型ナスカーはどないでしょうか?
リムからタイヤの膨らみを測ってみました。

これはES-16に装着したんですがホイールリムからタイヤのサイドウォールまで
「13ミリ」でした。

今度はホワイトレター(字)の上で計測。
「15.5ミリ」

文字は箇所にもよりますが約2.5ミリの浮き出具合でした。

「えへっ」


今度はEM-17。
サイドウォールまで12ミリ、ホワイトレター(字)の上で14ミリでした。

文字の厚みは2ミリ。
16インチより少し控えめ(笑

TOYOのH20も同じEM-17で測定

サイドウォールまで6.5ミリ、ホワイトレター(字)の上で8.5ミリでした。
こちらはかなり薄めですね。
いずれにせよハミ出しに注意が必要です。
エセックスのES、EJ、EMシリーズも
定番オフセットの7J+38に追加オフセットの
7Jの+42(ナスカーオフセット)も出す予定です。
乞うご期待!

新型ナスカーの乗り心地については次回まで待ってね。
板谷