床張り加工とは・・・・・??
今回はライトイエローのDXベース中村様号を紹介いたします
↑ノーマル状態のDX
まずは床をめくります。
床をめくるとこういった感じになります。
続きまして出っぱている面の断熱材をとります。
これは下地なのでこれを怠るとしっかりとした
床ができません
出っ張り部分を除去して、今回は中村様ご指定の
断熱材を凹んでいる部分にいれていきます
そしてこれが床板の裏面になります。
床板の方もご指定いただいた断熱材をいれています。
床板を張っていきます。
かなりピッタリの型ですので
フィッテイングがいいです
しっかり接着させるために重りをおいて
1日くらいねかせます
これはつなぎ目にパテを入れていきます。
ここもかなり重要なポイントになります
フロアを張った際につなぎ目が出てしまうのを
防止しています
フロアを張れば完成です
完成すると大分イメージがかわりますね
今回は床張り+トリム+天井もウッド調に変えました
ベースがライトイエローだったのでかなりマッチしていい感じに
仕上がりました
床張り加工
工賃込 ¥94500円
シラ☆ショー