みなさんこんにちは。CRS福岡店 金髪がトレードマーク【くわっち】です 😎
福岡店にもやっとこの商品を取り扱うようになりました‼
それは⬇⬇⬇
セラミックエアーグー
セラミックエアーグーとは
セラミックエアーグーは、タイヤの空気圧にセラミックの粒子を混ぜることで、タイヤと路面の摩擦を低減させ、様々な効果を発揮します。
主な効果として謳われているもの
- 乗り心地の向上: 路面からの衝撃吸収性が向上し、ゴツゴツ感が軽減される。
- 燃費の向上: 転がり抵抗が低減し、燃費が向上する。
- 静粛性の向上: タイヤノイズが軽減される。
- グリップ力の向上: 路面への吸い付きが増し、特に雨天時などで安定性が増す。
- 直進安定性の向上: 高速走行時の安定性が増す。
- 悪路走破性の向上: タイヤの変形がスムーズになり、悪路での走行が楽になる。
施工後の変化について
- 注入後3~4日程度はタイヤが硬く感じられ、ゴツゴツ感やタイヤノイズが出ることがあります。これはセラミックが浸透している証拠とされています。
- セラミックがタイヤゴムやホイールに完全に浸透するまでには約1ヶ月程度かかるとされています。
- 1ヶ月後、または1年に1度の再注入が推奨されています。
- 空気圧が下がった場合は、通常の空気補充で効果は持続するとされています。
マイカーにも施工してみました👍👍👍👍
施工して率直な感想はウォンウォンと回転数に合わせてタイヤ付近から聞こえてくるんです。
“ゴツゴツ感やタイヤノイズが出ることがあります。”
メーカーさんが謳っているまさにこのことじゃないかなと思います🤗🤗🤗
僕も最初は半信半疑で施工しましたが、これは効果ありそうと‼と思います。
セラミックエアーグーは2回の施工で更なる効果を発揮するそうです。
1回施工してから1か月後に2回目の施工がオススメです
僕もゴールデンウイーク明けに2回目を施工しようと考えてます👍👍👍
以後の空気圧調整等は、普通の空気を入れるだけで大丈夫です!
(窒素ガスとの相性はよくないらしいので、普通の空気を入れてください)
しかも九州や福岡県でも施工可能なショップさんが少ないんです😅😅😅
もちろんハイエース・キャラバンのみ限らず他車種でも施工致します💪💪💪
価格は⬇⬇⬇⬇
1台分施工価格¥2000円!(税別)
施工時間は30分程です
事前のご予約をお願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️
信じるか信じないかはあなた次第です🤪🤪🤪
僕は信じます😗😗😗
ハイエースのカスタム・整備・メンテナンスまたハイエース以外のお車でもお気軽にご相談ください。
カスタム担当:桑原・中島までお問合せください。
~お知らせ~
CRS公式LINEアカウントを開設いたしました!
まずはお友だちになりませんか?
【CRS買取 公式LINE】
友だち限定お得な情報やイベント情報などお届けします!
Youtubeチャンネル登録よろしくお願いします