買取専門ページはこちら
カスタムシミュレーションはこちら
上へ
STAFF BLOG
スタッフブログ

CRS大阪 足回りに不満が有るならこれ!!

はいさ~い🙋‍♂️
CRS大阪の…30だ…ウルフアロンに最近似てるとよく言われる、十代でおます‼

いやぁ、花粉と蚊がヤベェですね・・・
先日、飲み会が有り車だったので
朝まで車中泊していると何処からともなくプゥ~ンと嫌な雰囲気が・・・
睡眠を妨げられ5か所程刺され蚊に完封負けを喫しました😭
翌朝からは花粉症の症状も現れ踏んだり蹴ったりな1日でした😝

とまぁ、しょ~もない話はここまでに✋

本題へ~

足回りに不満を感じた事無いですか?
乗り心地が悪い、突き上げ感がある、カーブ旋回時の外に流れていくような感覚、色々感じるかと思います。
ハイエースに乗るのが初めてという方も増えて来ているかと思います。
ではなぜ乗り心地が悪いのかというと

🔧【乗り心地が悪い主な理由】

原因 詳細
リーフスプリング 荷物を積む前提の硬いバネ → 跳ねる、突き上げが強い
ショックアブソーバー 安価でシンプルな純正 → 減衰不足、跳ね返しが強い
高い重心・ロール 背が高く横揺れしやすい、コーナーで不安定
タイヤの空気圧 積載前提で高め → 空荷だとガチガチに感じる
空荷状態 商用車なので、荷物を積んでないとバランスが崩れる


そこで先ずは足回りの構造からお話します。

トーションビーム式とは? ストラットって何? 車のサスペンションの種類を解説 | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
こちらは一般的な乗用車の足回り構造になります🚙
乗り心地を重視され人を乗せても安心できる構造になっています。

ハイエース ローダウンについて | GR8 STYLEのブログ
こちらがハイエースの足回り構造🚐
乗用車と違って荷物を載せる事に考えられている為、構造が違うんですね~

常用車は前後巻バネに対してハイエースはフロントがトーションバーという棒状のバネとリアには板バネが使われているので
乗り心地に差が出てしまいます。
ばねの役割は路面の凹凸による振動や衝撃を吸収して車体や乗員への伝達を和らげるとともに、車体を支えて安定させる役割を担います。

主な役割
  • 振動・衝撃の吸収
    路面からの大小さまざまな衝撃をバネの伸縮で吸収し、快適な乗り心地を実現します。
     
  • 車重を支える
    車体の重量を支え、サスペンションシステム全体を機能させるための重要な役割があります。
     
  • 車体姿勢の安定化
    カーブ時の車体の傾きを抑えたり、急ブレーキ・急加速時の前後の揺れを抑制したりすることで、車体姿勢を安定させます。
     

種類
  • コイルスプリング
    金属線を螺旋状に巻いたバネで、現在のほとんどの乗用車に採用されています。
     
  • リーフスプリング(板バネ)
    複数の板状の鋼材を重ね合わせたものです。構造がシンプルで頑丈なため、トラックやバス、小型商用車などに使用されますが、乗り心地や操縦安定性の面でコイルスプリングに劣るとされることが多いです。
     
  • トーションバースプリング
    棒状の金属がねじれる力を利用するスプリングです。スペースを有効に使えるメリットがありましたが、現在はあまり使われていません。
     
乗り心地への影響
 
  • スプリングの硬さを示す「バネレート」が高ければ路面からの反応がダイレクトになり、スポーティな乗り心地や高速走行時の安定感が増します。
  • バネレートが低ければ路面の凹凸を細かく吸収し、快適で安定感のある乗り心地を提供します。


ハイエースをプライベートで使用される方には突き上げられる感覚があります。
それはバネの特性上硬く作られているからなんです😓
じゃぁ、バネを交換すれば良いんじゃね?と思われると思います。
確かに交換するとかなり改善されますが車検で手続きが必要になったり
ディーラーで購入したのに入れなくなってしまったり
保証修理が受けれなくなってしまったりと問題も有るんですよね・・・

なにより全てを交換すれば感じも変わるけど予算も抑えたい・・
そんな方にはショックアブソーバーを交換してみる事をお勧めします☝

純正のショックアブソーバーは上記でも上げた通り、減衰不足、跳ね返しが強い
それによりバウンドしてるような動きになって人によっては車酔いになる方も居るほど!
これを装着すればストレス軽減できますYO👉

🌟CRS14段階調整式ショックアブソーバー🌟
ES KYB製 14段調整式ショックアブソーバー ■200系ハイエース 全年式対応
14段階のダイヤル調整をする事でショックの硬さを調整出来ます‼
お好みの硬さに出来ちゃう☺
商品代 108,900円(税込)
ショートストロークとノーマルストロークの2種類があるのでローダウン量に応じて取付が可能👌
取付費用 14,300円(税込)

続いてよく聞く不満でいくと
高速道路を走行中横風に煽られてふらつく・・・💨
カーブ旋回時に外に振られるような感じがする・・・💫
そんな悩みを解消するならこの商品

🍭ハイエース 200系 2WD/4WD用 リア追加スタビライザー🍭ハイエース 200系 2WD/4WD用 <br>リア追加スタビライザー

スタビライザーの役割はコーナリング時の車体ロールが抑制され、直進安定性や旋回性能が向上

主な効果
  • コーナリング性能の向上
    カーブで車体が外側に傾く(ロール)のを抑制し、よりスムーズで安定したコーナリングが可能になります。
  • 直進安定性の向上
    高速走行時のふらつきが軽減され、車体のバタつきが抑えられ、直進安定性が増します。
  • 横風の影響軽減
    横風を受けた際に車体が不安定になるのを防ぎ、安定した走行を助けます。
  • 車酔いの軽減
    ミニバンやハイト系の車両で特に効果があり、ロールが減ることで車酔いの原因となる車体の揺れが軽減されます。
  • 「踏ん張りが効く」感覚
    加速時やコーナリング時にリアが浮くような感覚が減り、リアがしっかり地面に踏ん張っている感覚が得られます。

    注意点
    • 悪路での乗り心地の悪化
      不整地や悪路を走行する際、スタビライザーは左右のサスペンションの独立した動きを妨げるため、かえって乗り心地が悪化する可能性があります。
       
    • 車体挙動の変化
      リアスタビライザーを強化しすぎると、オーバーステア(車の後輪が滑りやすくなる現象)が発生しやすくなる場合があります。
       
    • 必要不可欠な部品ではない
      スタビライザーは走行に必須のパーツではなく、最近では新車時から装着されていない車や、フロントのみに装着されている車も増えています。

    町乗りメインで使用されている方ですと乗り心地は硬すぎると感じる方も多い商品になります。


商品代 71,500円(税込) ナロー用

   73,700円(税込) ワイド用

取付費用 22,000円(税込)


🍬モーションコントロールビーム🍬
CRS モーションコントロールビーム フロント用リア用センター用 ハイエース全年式対応
こちらの役割はというと
車のボディの不要な振動や変形を吸収し、サスペンションの本来の動きを妨げる原因を取り除くことで、乗り心地、操縦安定性、直進安定性の向上に寄与します。

主な効果
    • 乗り心地の向上
      ボディの微細な振動を抑制し、不快な突き上げや揺れを吸収することで、乗り心地がマイルドになります。
       
  • 操縦安定性の向上
    ボディの変形をコントロールすることで、サスペンション本来の動きをサポートし、車両がハンドル操作に素直に反応するようになります。
     
  • 直進安定性の向上
    ボディが安定することで、直進時のふらつきが減り、より安心して運転できるようになります。
     
  • 疲労の軽減
    振動や小刻みな揺れが減少することで、長距離走行時の疲労感を軽減する効果が期待できます。
     
  • 車の車格が上がったような感覚
    ボディが安定し、快適性が増すことで、高級車のような上質感を感じられることがあります。


こちらを付ける事で痒いところに手が届いた感じになります😎

商品代 129,800円(税込) ナロー用前後セット
     198,000円(税込) ナロー用フロント・センター・リアセット
     145,200円(税込) ワイド用前後セット
     211,200円(税込) ワイド用フロント・センター・リアセット

取付費用 22,000円(税込)前後取付
     33,000円(税込)フロント・センター・リア

足回りの不満を解消して気持ちの良いカーライフを満喫しませんか?

~イベント情報~

11月22.23日の2日間
CRS大阪店でUIビークルさんとのコラボイベントが決定いたしました。🎉
ハイエースやキャラバンのカスタムパーツならユーアイビークル
200系ハイエース・NV350キャラバン・デリカD5専門店 | カスタム・買取・カスタムパーツなら大阪、横浜、東京、名古屋のCRS
イベント内容はまだ全容は明かせませんが一部ご紹介
イベント期間中、上記お勧めした
・14段ショック
・モーションコントロールビーム
こちらの取付費用が無料になります‼‼
※作業は予約制となっております。

・14段ショック、モーションコントロールビームが装着された試乗車に乗れる!
取付したいけど乗り心地が気になる・・・そんな方に体感して頂ける車両をご準備!
しかもご自身で運転して頂けます😊

・プレシャスオイル交換スペシャルプライス
今大阪店で大人気のプレシャスオイルが特別価格で!!

・UIの神こと上村さんとCRSウッホこと小牧がスペシャル講師で登場💁‍♂️🦍
ありがた~いお話や足回りの事も相談できちゃう

・UI商品、ESSEX商品が特別価格でご準備
ブース出展で気になる商品がお手頃価格に⁉

・UI3種の神器体感会
試乗車に取付しているので同時に体感が出来る!
気になる方は取付も行えるかも❓

・ALPINE商談会
他店納車の方、ナビを迷われている方、この機会にいかがでしょう!
ナビゲーション、オーディオがお得になる❕

気になった方はご連絡、ご予約をお願い致します🙌
☢予約枠に限りが御座いますのでお早めに☢

🎉キャンペーン告知🎉
10月1日~11月30日の2か月間
その①
フェリソニ施工で工賃半額

オプションでダウンライトが特別価格にて!!

その②
CRSオーディオパッケージ

BLAMのスピーカーセットが新しくなって登場📻

気になる方はお問い合わせください


 

 

CRS公式サイトはこちらより。

店舗限定お得なカスタムキャンペーンや
車両販売を定期的に開催してます。

 

 

CRS公式LINEでいち早くお知らせ!

まずはお友だちになりませんか?
友だち限定お得な情報やイベント情報などお届けします。

 

CRSをインスタで検索したい、見たい派はこちら。

 

 

Youtubeチャンネルも随時更新中!

 

 

お問い合わせ

  ≫CRS大阪
  🚙大阪府豊中市勝部3-3-18
  ☎ 06-6852-9000
  osaka@crs9000.com

 


関連記事

前の記事へ
;